Dual Monitors – Yay! / ShardsOfBlue
オフィスにデカイデスクが入って、
ゴキゲンのユウセイ(@wm_yousay)です。
そんなデスク周りで、超絶捗る方法を見つけたのでシェアしたいと思います。
そう、デュアルディスプレイに関して。
デュアルディスプレイしてますか?
デュアルディスプレイとは、もう一台ディスプレイ(モニター)を設置すること。これによりデスクトップが2個になるわけで、それはもう作業が超絶捗るようになるわけです。
フェイマスなゴトゥーブラザーズもデュアルディスプレイを満喫しているようです。
モニターアームを活用!
縦に置くという方法!私もこの置き方です!
といった感じでデュアルってます。私も縦置き派です!
そこで今回は、ニトリで買える木製ウォールシェルフを使ったディスプレイ設置法をご紹介。
とは言っても置くだけ
今回使用する、ニトリの木製ウォールシェルフです。
590円といった素敵プライスです。これを2個購入。
もうこの写真で半分以上バレたと思いますが、とりあえず続けますw
ウォールシェルフとしての使い方は全く参考になりませんので、説明書なんかもポーイポーイ!
とにかくビニール破って置くだけ!
ウォールシェルフ置くだけ!!
そしたら、ディスプレイ置くだけ!
ウォールシェルフの上に置くだけ!!!
あとはMacとつなぐだけ!
簡単、しかも安い!ネジも使わないし、作業もビニール袋を破るだけ!
超絶簡単にディスプレイを設置できました。
忘れちゃいけない環境設定
さ、設置が終わったら忘れずにディスプレイ環境設定を。

こんな感じで縦置きのスタイルにしておきましょう。
そうしないとディスプレイ間の移動に支障が出ますw
まとめ
さて、ネジも何も使わないデュアルディスプレイ設置法。いかがだったでしょうか?
たったの1,200円程度で実現できますので、是非お試しください。
お近くにニトリが無い場合は、ネット通販のニトリネットでも購入できるようです。
別のサイズや色もあります。
せば、これにて。