
ども、WONDER LIFEのユウセイです。
MacBook Airにはディスクドライブがありませんよね。
一昔前は、CD-ROMでアプリや周辺機器のドライバーをインストールするなんてことが普通でしたが、今はネットからダウンロードが当たり前になりました。
とは言っても、依然としてネットからダウンロードできないタイプのドライバーやユーティリティソフトもあります。そんな時に必要となるのが外付けDVDドライブです。
DVDドライブがあれば、映画DVDを鑑賞することも出来ますし、あって損は無い、だけど買うには少し抵抗があるものですね…
例のごとくAppleStoreで純正ドライブを確認すると、
例のごとく6,800円と高い…
やはり6,800円と高い。たまにしか使用しないのに…
そこでいつものAmazonへ行ってきました。
トップ画像ですでにバレバレではありますが、今回購入した外付けDVDドライブはBUFFALO製の「DVSM-PC58U2V-BK」です。
安い。安すぎる。2,619円とは!
純正の半額以下です。純正と同じくバスパワー対応ですし、バスパワーが不足した時のためにブーストケーブルまで付いてます。
どちらのケーブルも本体収納型ですので、ケーブルを忘れたりする心配もありません。
私はブラックを購入しましたが、ホワイトとシルバーもあります。
DVSM-PC58U2V-BK開封の儀
それでは恒例となった開封の儀を執り行いたい思います(笑)。
外箱から出した感じです。プチプチに包まれています。
鏡面仕上げとなっています。高級感がありますが、デメリットとして指紋が目立ちます。そして写真が撮りにくいですw
裏面です。こちらは鏡面仕上げではありません。
最大書き込み速度は、RAM 5x、-R 8x、+R 8x、-R二層 6x、+R二層 6x、-RW 6x、+RW 8x、CD-R 24x、CD-RW 24x となっています。
ケーブルを出した感じです。側面がメインケーブル。底面がブースターケーブルです。
付属品です。Windows用のアプリと、Mac用のマニュアルが収録されたCD-ROMと、らくらく!セットアップシート。
動作中は本体LEDが点灯します。ブルーはOKの証。
これがレッドになると電力が不足しているということです。
総括
動作音も静かめで、いい買い物をしたと思います。
19mmのスリムボディ、鏡面仕上げ、ケーブル収納型、ブースターケーブル(給電)有り。
これで3,000円を切るというのは本当に魅力的ですし、コストパフォーマンスが高いです。
どうしてもスロットローディングが良いって場合には純正がいいかも知れませんが、私は別にこだわりません。
頻繁に使うものではありませんので、純正にこだわって高い買い物をするよりは、コスパの高い他社製のドライブを使うのも一つの手だと思います。
せば、これにて。