
伊坂映画は3作目、ユウセイです。
ゴールデンスランバー観ました。
「ゴールデンスランバー」って、まずタイトルからよく分かりません。日本語に訳すと「黄金のまどろみ」…余計分かりません。
でも、原作が伊坂幸太郎で、監督が中村義洋。そして音楽が斉藤和義なんだからハズレのわけがない。
やっぱ伏線すげぇ

3作目で、もう騙されるこたぁねぇだろうと思っていましたが、やっぱり騙されました。伏線がハンパない。
「首相暗殺の濡れ衣を着せられた男の逃亡劇」とよくぞこんな一言にまとめてくれたな!
そんな乱暴なまとめがあるかよっ!と突っ込みたくなるほどに全編伏線が張りめぐらされてました。
生きろというメッセージが強い!

逃亡劇だけあって、やはり生きろ!逃げろ!のメッセージが非常に強い内容です。
無様な姿を晒してでも生きろ!
捕まるくらいなら死んだほうがマシなんて意味が無い!
死んだら逃げたことにならない!
などの熱いセリフも多数あります。
渋川清彦がたまらない!
俳優の渋川清彦さん知ってます?
この人です。
引用元:渋川 清彦 | DECADEinc.com | 株式会社ディケイド
フィッシュストーリーに続いての出演ですが、出た瞬間から何かあるなと思いましたよ。こんな味のあるキャラクターほっとけない!
最近ではブリーズライトのCMで青果店の兄貴も演じてます。何なんでしょう…この力の抜け具合というか、チャラいとも違う雰囲気…
完全にハマりました。これからも要チェックです。
さいごに
さて、ゴールデンスランバーはこんな人にオススメ。
何かから逃げたい人。
〇〇するくらいなら死んだほうがマシだと思ってる人。
さくっと観て、気持ち切り替えちゃいましょう!
せば、これにて。
©2010「ゴールデンスランバー」製作委員会