
ども、自称プラス思考のユウセイ(@wm_yousay)です。
でも、そんなオイラもおちこんだりもするんだよ?
友人知人は信じてくれないけどねw
生きてるだけで丸儲けとは言っても、やっぱり嫌なことも起きるわけで…
でも、私はげんきです。だってこの5曲があるから!
というわけで、ユウセイがおちこんだりした時に聴く映画音楽5曲いってみよー!
ビビった時に聴くならこれ!
大人になっても怖いものはある!お化けとシイタケが苦手な私も、何かに挑み、立ち向かうときにはこれを聴いてます。
トム・クルーズと言ったらトップガン!と言っちゃう私はおじさんです。
しかし例えおじさんと言われようと、この曲は外せねぇ!
細けぇこたぁいいんだよ!聴けば分かる!納得の1曲。
明けない夜は無いじゃない!
暗いところにこもっていないで、朝陽の中へ行こうじゃないかっ!
そう思わせてくれる1曲がこちら。
「朝陽の中へ」
「PATLABOR THE MOVIE」というアニメ映画のエンディング曲です。
1989年に公開された作品ですが、まるで未来を予知していたかのような内容。スマフォなど電話もPCと同じようになった現代において、いつ起きても不思議ではない事件を描いています。
本当はオリジナルヴァージョンの動画を貼りたかったのですが、映画のシーンが使われていたので、あえてオーケストラVer.の方を貼ってます。
この曲はもう何度聴いたか分からないほどです。もっと語りたいのですが、映画の内容に触れてしまいそうなので割愛。
ガッツとファイトを出すならこれだ!
もう疲れた…
コンクリートジャングルで迷った…
現代社会の深い闇にのまれそう…
あ゛?!
何いってんだ!負けるな!
と思わせてくれる曲がこれだっ!!!
そう俺達のヒーロー、ジャッキー・チェン主演「ポリス・ストーリー」のテーマ曲!
たった一人で悪に挑むジャッキーに憧れるぅ!
癒しが欲しいときはこいつに限るぜ
なにもイケイケな曲だけが気持ちをげんきにしてくれるわけじゃない。時にはしっとり、しんみり聴き入りたいこともあるよね?
そんなときはこいつに限る。
ジョン・トラボルタ主演「フェノミナン」で使われた曲。て言うかエリック・クラプトンの名曲なので説明要らずかも。
もうこの曲聴くだけで涙がでるほど癒される。トラボルタは悪役が似合うけど、この映画だけは別物。
そして最後はもちろんこの1曲
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
この曲なくしては語れないよね?
「やさしさに包まれたなら」
心をまっすぐにしてくれるこの1曲。大人になるにつれ、知らず知らずのうちに汚れっちまった心をキレイに洗い流してくれる1曲。
女の子がひとりで修行の旅に出たんだぜ?
負けていられないよね?
あとがき
というわけで、独断と偏見の塊で選んだ5曲でした。
まだまだたくさんあって、とても5曲では収まり切らないってのが本音ですが、今はこれが精一杯。
最後まで読んでくれたあなたの5曲も教えてくれませんか?
Twitterのハッシュタグでぜひ共有しましょう!
(#GenkiMovieSongs5)
せば、これにて。