
ども、ショッピングと言えば100均のユウセイ(@wm_yousay)です。
行きつけのセリアでiPhone5用の衝撃吸収フィルムを見つけたので即購入しました。
280gの鉄球を高さ150cmから落とした実験に耐えたそうです!
さっそく貼り付けてみました。
セリアの液晶保護フィルム「衝撃吸収タイプ」
いつものスマフォコーナーに見慣れないフィルムが…

画面割れを防ぐ衝撃吸収タイプと書いてあります!
先日ブルーライトカットフィルムを貼り付けた私としては、相当悩みました。悩んだ挙句、やっぱ割れたら終わりっしょという結論。泣きながら購入させて頂きましたよ。
画面割れを防ぐ仕組みはウレタン層。

この衝撃吸収ウレタン層が衝撃を分散させることで、1点への集中的な負荷を防いでくれるようです。
取り出してみました。

えっ…
何この色…
ウレタンって薄緑色なんだ…
と思ったら、ただの表面保護フィルムで安心しました。
貼り付けてみたところ、けっこう厚みがあります。

これまで貼ってきたフィルムのどれより厚い。
気になるカット面。ホームボタン周りはこんな感じ。

iPhone5はホームボタンとベゼルの間が狭いので、この手のカットが多いですね。
前面カメラ周りはこんな感じ。

明るさセンサー、近接センサー部分もカットされています。
ひとこと
ウレタン層があるからでしょうか、手触りは柔らかい気がします。あくまで個人の感想ですが…
光沢もキレイで、100均フィルムにありがちの虹のような色ムラも少ないです。
正直、このフィルムのお世話になるような状況は避けたいですが、いつしか護ってくれる日が訪れるのでしょうか?
280gの鉄球が、私のiPhoneめがけて150cmの高さから落下してくることがあれば、またレビューを書きたいと思います。
何はともあれたったの105円で買える安心、ぜひオススメします。
せば、これにて。