
アップルストア名古屋栄にて神対応してもらいました。
購入して2年経つMacBook Airを気持よく無償修理して頂きました。
本当に神対応で、これからもMacを使い続けると決めました。
トラックパッドの初期不良
実は全く気がついていなかった初期不良。自分のMacBook Airのトラックパッドが普通じゃなかった。そうアブノーマル仕様だったわけです。
トラックパッドが浮いてる。

画像見せておきながら、画像では全く分からないです。触ってみないと分からないです。動画でも録っておけばよかったと後悔…
例えるならデジカメのシャッター。トラックパッドが浮いてるので、ちょうどあの半押しする感触。
でもね、
初めてのMacBook Airだったから、これに気が付かない。
ずっとそーゆー仕様だと思ってたわけです。
完全なる言い訳ですけど、購入して最初に触った時には違和感はあった。でもMacのノートを使うのは初めてなわけで、そのうち勝手に納得しちゃってた感があります。
トラックパッドの不良に気付く
で、友人で師匠のごりゅこと@goryugoが爆笑しながら教えてくれた。
このトラックパッド変だよ
何が?全然変じゃないよ?ちゃんと反応してるぜ?といいつつ、ごりゅのMacBook Airを触ってビックリ。トラックパッドに違和感が!ががが!
正確に言うと違和感あるのは自分のMacBook Air。トラックパッドが不良であることに気がついた瞬間。
アップルストア名古屋栄へ
すぐさまアップルストア名古屋栄に行く決断をしました。なぜなら石川県にアップルストアは無いから。直接持ち込んで相談するしかない。2年も経ったMacBook Airを持ち込んで、正直に話してみるしか無い。
アップルストアのジーニアスバー(ようするにサービスカウンター)は事前に予約が必要で、iPhoneのストアアプリから簡単に出来る。これは後日書きます。
アプリでサクッと予約が完了したので、笑ったからという理由でごりゅにも同行してもらったw
アップルストアの神対応
担当してくれたのは「Ken」さん。トラックパッドを触った瞬間に表情が変わる。その表情からこの不良がレアケースであることが窺い知れる。
Kenさんに事情を説明。
・購入時から浮いていた。
・気がついたのは昨日。
・初めてのMacBookで、これは仕様だと思っていた。
この話をKenさんは全面的に信じてくれて、マネージャーと相談。
これは、まさか?
Apple神降臨
無償修理対応となりました。まさに神降臨の神対応です。
その時の見積書がこれ。

・Trackpad with Kit
・Housing, Top Case with keyboard, Japanese Kanji
・Hardware Repair Labor
これらが無償修理!アップルストアは神対応あるよと聞いていましたが、まさかここまでとは!
そしてもっと驚いたのが、金曜日の夕方に預けて、翌日の土曜日の夜に修理完了の連絡があったこと!
これからもずっとMacを使います
今回の神対応で、これからもずっとMac・Apple製品を使おうと思います。自分の不注意から2年も経ってしまったMacBook Airを気持よく無償修理してくれる安心感は、他のメーカーでは経験できないことだと思います。
ジーニアスバーでの対応も、親切丁寧。待ち時間の間に他の方の対応なども見ることができましたが、スタッフの皆さんの対応が親切すぎるほどでした。
早く石川県にもアップルストアが出来るよう祈りつつ、今夜もこの新しいトラックパッドの感触に酔いしれます。
せば、これにて。