ども、ユウセイ(@wm_yousay)です。
Podcast始めますってことで、
iPhone用のコンデンサーマイクを注文しました。
関連:iPhoneでPodcastを作りたい!まずはマイクを選んでみた! | WONDER LIFE
早速それが届きましたので、恒例の開封の儀を執り行いと思います。
LOAS IPMC-01AL
購入したのは、「LOAS IPMC-01AL」
Amazonや楽天市場の写真、変えた方が良いよってくらいにかっこええマイクが届きました!
外箱やら内箱やら

まずは箱。反射して撮影が難しい…
ホントは正面から撮りたかったのですが、メガネのおっさんが写り込んでしまうので断念。

内箱にキレイに納まってます。余計なビニールが無いところがイイ!

外箱には、
microphone for iPhone と書かれてます。iPhone専用マイクの証。
付属品もろもろ

地味に嬉しい延長ケーブル。金メッキ加工じゃ無いのが残念ですが…

スタンドクリップです。その名の通り、スタンド兼クリップです。
これを使えばクリップマイクとしても使える優れものです。
これも地味に嬉しい。

マイク専用のウインドスクリーン。風の音を抑えてくれる優れものです。
もちろん鼻息防止効果も期待できますw
マイク本体

Amazonの写真と良い意味で違いすぎる!
このメタルな感じがすげー良いです。惚れた。
端子は金メッキ加工で◎!

この角度調整が良いんです!
あえて言わせてもらえば、このチルトアップがイイ!
マイクと付属品をあれこれしてみる

スタンドクリップに装着してみた感じ。
装着感はカチッとして、安定感ありです。

ウインドスクリーンを装着してみました。
いかにもマイクといった感じになります。

iPhone5に装着してみました。
ジャックが下なので、こんな感じになります。

ジャックが下でもチルトアップがあるから平気です。

ダイソーのスタンドに載せてみました。
収録用として充分な迫力となりました。
テストなど少々
試しに本体マイクと、LOASマイクで録音してみたところ、
超絶クリーンなボイスでRECできたヨォ!
iPhone 4だとその差はよりハッキリ!
iPhone 5のマイクはそこそこの感度であることも分かりました。
あとはPodcastを収録するのみとなりました…
Podcast配信の方法は、ぐうさん(@gutarin3)に教えてもらいましたし…
あとはもう録って配信するのみ。分かりやすい!
もうマジであとは録るだけw
さてさて、何を語りましょうかね。
お題は随時募集しておりますw
せば、これにて。