ども、ユウセイ(@wm_yousay)です。
今回は、USB挿しにくい問題を105円で解決する方法です。別にMacに限ったことでは無くて、ノートPCで同様のお悩みを持つ方も必見の方法です。
USB挿しにくい問題とは?
そもそものUSB挿しにくい問題について説明しよう!
まずはこの画像を見て欲しい。
私が使っているMacBook Air 11インチだ。

ACアダプタ(Mag Safe)端子とUSB端子の間隔が狭い!
充電中はこんな感じに↓

近すぎるんです!
この近すぎるが故に挿しにくい問題が発生するわけです。
ていうか、挿せない問題が発生するわけですよ!

ほら!見てくださいよ!
ぶつかって挿せない問題が発生してるじゃないですか!
充電するの止めろよとか言わないでくださいww
色々と大人の事情含めて諸々とあるじゃないですか…
で、それを105円で解決!

これです!100円ショップのセリアで見つけた「USB方向転換器」!
これがあれば、スルッとマルっと解決なのです!しゃー!

こんな方向や、

こんな使い方、

さらにはこんな向きにも対応!
これで挿せない、挿しにくい問題ともおさらばですよ!
おさらばの瞬間

スルッと入ったー!

マルっと解決!
逆サイドにも使えるよ!
ていうか、MacBook Airの逆サイドも問題発生するわけで。

こんな時に、あいつの出番!

スルッとマルっと解決ぅ!
まとめ
まとめって言ったって、まとめるほどのことはしてません。
今お使いのUSB機器で、挿せない、挿しにくい問題が発生している方に超絶オススメのガジェットのご紹介でした。
お近くにセリアがない方はネットでも安いのありますよ!
せば、これにて。